[ クリックパズル 語学学習 操作方法 ]
|
---|
1.マウス操作
|
6択クイズの問題です。最上段の問題に対応するものを下段の6択から一つ
|
選んでクリックします。
|
2.上のボタン操作
|
(1)次問 :次の問題に移ります。
|
(2)連続 :このボタンを押すと文字が赤色になり、次問ボタンを押さなく
|
とも、正解すると自動的に次問に移ります。
|
もう一度押すと黒色になりこの機能はなくなります。
|
(3)説明 :この文書を表示します。
|
(4)意味 :表示されている項目の意味を調べます。このボタンを押して
|
から、調べたい項目をクリックして下さい。ジャンルの言語に応じ
|
たGoogle翻訳の検索画面にその項目が検索された状態で表示さ
|
れます。発音もその画面から聴けます。
|
3.問題ジャンルの選択
|
(1)上段リストボックスの右の▼を押して問題ジャンルを選択できます。
|
正解になった回数が、リストボックスのジャンル名の右に表示されま
|
す。
|
|