[ クリックパズル 四角に切れ 操作方法 ]
|
---|
1.マウス操作
|
(1)左クリック:左上→右下の順で格子点をクリックすると四角形を描きます。
|
上→下の順で格子点をクリックすると縦の直線を描きます。
|
左→右の順で格子点をクリックすると横の直線を描きます。
|
最初の格子点には赤色のマークが付きます。
|
(2)右クリック:上記のようにして2点をクリックする際、2点目を右クリック
|
で行うと描いてある四角形あるいは直線を消します。
|
2.上のボタン操作
|
(1)消す :このボタンを押して赤の状態の時、マウスの右クリックで2点を
|
ヒットすると描いてある四角形あるいは直線を消
|
します。再度押して黒字の時は線を描きます。
|
右マウスが使えない時、これで線を消します。
|
(2)戻る :1手前の状態に戻します。連続して使用すれば最初
|
の状態迄戻ります。
|
(3)初め :問題を最初の状態に戻します。
|
(4)検査 :正解と比較して違っている線を赤で表示します。
|
(5)前問 :次の問題に移ります。その前にやっていた問題は
|
初期状態に戻ります。
|
(6)次問 :前の問題に移ります。その前にやっていた問題は
|
初期状態に戻ります。
|
(7)休憩 :タイマーを止めます。止まっていると文字が赤くなります。
|
もう一度押すとタイマーが動き出します。
|
(8)説明 :この文書を表示します。
|
3.問題の選択
|
(1)リストボックスの右の▼を押して問題を選択できます。
|
正解になった場合、リストボックスに正解した年月日と所要時間(時:分:秒)
|
が表示されます。 |